2020年12月3日木曜日

2020年11月14日土曜日

2020年11月10日火曜日

2020.11.08

東北中学新人2日目、個人戦です!

遠征3日目の今日も7時からオンコート、しっかり準備して挑みました。
結果
平野煙山組 女子ダブルス3位!
まっさ和田組 男子ダブルス3位!
どちらも昨日の団体戦2位に続く連日の入賞となりました!

えん 女子シングルス2R
ななか 女子シングルス1R
らい 男子シングルス1R

コロナ禍以降ひさびさの大規模な東北大会、敗退後もマッチ練や見学で刺激をうけました。
たくさん試合をして自分で課題はわかっているはず!
鍛える冬はすぐそこ、頼むよ!



2日間で7試合、5勝2敗でした。
東北大会で初の賞状ゲット、立派です!

ひまほうが何度も炸裂して、そのたびに悲鳴とどよめきが笑


2020年11月9日月曜日

2020.11.07


女番長が四日市で戦っていますが、こちらは郡山、東北中学新人団体戦!

2複1单5チーム総当りのリーグ戦、県大会優勝の勢いそのままに雫石中あねっこズ出陣です!
結果、3チームが3勝1敗で並ぶ大接戦!
総勝利数の争いになりあねっこズは1勝差で2位(T^T)
しかし3位とも1勝差、急成長みうはるペアの1勝がききました!
もうひとつ勝っていれば優勝で全国選抜でしたが、優勝のチームには2-1で勝っていただけに、、1ポイントの大切さを理解したかな。
次にいかそう!
明日は個人戦、こちらもハードヒットで!



結果優勝したチームとの最終戦、かかったS1に念を送るあねっこズ。
この試合タイブレ03から7ポイント連取で勝利!


全試合終了後
顔が疲れてる笑


閉会式
氷点下上等なのであねっこズだけゲームシャツ笑




まっさS1の岩手中も2位、惜しい!

2020年11月8日日曜日

 ROAD TO AUSTRALIAN OPEN 2020

3日目
本日は森岡きらら選手と対戦
1-6,2-6
今大会では優芽にとって目指すところを直に感じ取ることのできる大会となりました。
ご協力頂きました関係者の皆様にも感謝申し上げます。
しっかり持ち帰ってこの冬の活動に繋げてもらいたい。






2020年11月7日土曜日

 ROAD TO AUSTRALIAN OPEN 2020

2日目
本日は四日市商業の久保選手と対戦。
結果は1-6,0-6
課題は昨日と同様の課題もあり、ミスも多く出てしまいました。
課題を感じながら試合後は四日市商業高校の部活へ参加‼️
部活としてのレベルの高さに良い刺激を貰うことが出来ました!対応して頂いた金山先生ありがとうございました😊
明日は森岡きらら選手との対戦です。
どこまでやれるか準備して挑みたいと思います!


2020年11月6日金曜日

 ROAD TO AUSTRALIAN OPEN 2020

初日
本日から始まり優芽のリーグ戦初戦は四日市商業の小畑選手となりました!
結果は2-6,1-6
要所で粘りを見せるもフィジカル面でも差があり、攻め切れずでしたが本人も足りない部分を痛感したようです。
試合後も反省練習!
明日は四日市商業の久保選手と対戦です。
今日の反省点をしっかりと意識しながら、しっかりチャレンジ!!
引き続きコーチもサポートに徹します!!



2020年11月5日木曜日

 明日から始まるDunlop Road to the Australian Open Junior Seriesへ出場するため四日市入り!

本日は三重グリーンテニスクラブさんにお邪魔して良い調整させていただきました!後藤支配人ご対応ありがとうございました😊
当クラブ会員さんの佐藤さんも車で駆けつけてくれて(たまたま近くで修行旅中)
本当に助かりました(^^)
明日から全国の猛者たちと戦います!
応援よろしくお願いしますby優芽
※センターコートではライブ配信も行うようです。




2020年11月3日火曜日

 2020.11.3

MUFGジュニアテニス選手権大会岩手県選考会予選
男子シングルス
3位 中村匡尚
女子シングルス
5位 土樋燕
匡尚は1月に行われる本戦に出場権利獲得!
試合が終わって楽しかった〜と笑顔あり悔しい顔あり
負けても勝っても何かを得てほしいそして自分を超えて欲しい
11/6からは成谷優芽が全国から集まる強豪達に挑みます。ぜひ応援よろしくお願いします。
多分帯同コーチHが決意表明をアップしてくれるでしょう🤗






2020年11月1日日曜日

 2020.10.30〜11.1

令和2年度東北春季ジュニアテニス大会岩手県選考会(U18・U16) 

令和元年度岩手県ジュニアダブルス選手権大会(東北室内予選) 


16歳以下男子シングルス

優勝🥇 金 桜汰 


16歳以下女子シングルス

準優勝🥈成谷 優芽 


18歳以下男子ダブルス

3位 金・森岩


18歳以下女子ダブルス

優勝🥇 成谷・佐々木


自信と戦術と勇気

ここからが勝負!



勝っても負けても得るものあり

伸び盛りのTOY'Sっ子達

桜汰は同年代初優勝🏆おめでとう。

最後まで強気で頑張りました!



TOY'Sっ子

攻める気持ちを忘れずに今後の試合に向けてまた頑張ろう。

Hコーチの小言、、、

アベック優勝はいつだぁ〜🤣

TOY'S応援団長婆婆様も元気に応援📣していました




2020年10月25日日曜日

ユメ! 


2020年9月22日火曜日

県中新人団体戦、あねっこず出陣!



からの
SF 2-1
F 2-1

初優勝!東北大会いくぜ!








#鬼監督もお揃いウエア
#雫石中は初参加
#雫中魂
#それは、、
#toystennislab

2020年9月13日日曜日

 岩手県中学生新人テニス大会





今年からシングルスダブルス選んで出場の形式で行われました。

例年に比べ進行が異常に早い!!

なので終わってからも練習マッチ!!

試合が少なくてもマッチ練習でしっかり補いました^_^

課題もたくさん出ました。これからの取り組みも明確になったのでしっかり各々取り組んでもらいたいと思います。
来週は団体戦もあります!引き続きがんばろう!

↓主な結果↓

男子シングルス
徠7位

男子ダブルス
匡尚、侑優組 優勝🏆

女子シングルス
燕 準優勝🥈
七耶 7位

女子ダブルス

ひまり、玲衣組優勝🏆

#岩手県中学生新人 #雫石テニス #トイズテニスラボ #ジュニアテニス





本拠地では、、

今日は隙間時間でもインドアは大人も子供も混ざって球出し練習!!
大人も子供も基礎練は大事!!







2020年9月12日土曜日

#選抜クラス
#ニ部練前
#フィジカルの時間
#モチベーションMAXです
#継続しよう
#それは、、
#toystennislob



2020年9月10日木曜日

 東北選抜ジュニアテニス選手権(JOC予選)

昨日今日と安比高原にてJOC予選が開催されました。

トイズからは桜汰と優芽が岩手県代表として出場しました!

結果!


桜汰5位
初戦から優勝した第1シードと対戦1-6,4-6
もうワンパンチ欲しい🤛🤛
コンソレは福島1位と山形1位を8-3,8-1で5位フィニッシュ!!
課題にコツコツ取り組むことが必要!!
内面も強化‼️



優芽 優勝🏆🏆🏆

ノーシードから初戦第1シードを6-4,6-4で撃破!粘り強く撃ち抜きました!!
準決勝も6-1,6-1で勝ち、迎えた決勝では第2シードの選手と対戦!!

スタートは失敗しましたが、雨中断やコート移動など様々な運も味方につけて5-7,6-2,10-2
東北初優勝とJOC出場権をゲット‼️‼️
移動中も含めてコーチの暗示と洗脳が良い方向に出てくれた泣←自画自賛w



課題はたくさんでしたが今日だけは褒めてあげましょう!!
明日からはコツコツ地道に課題へ取り組み積み上げて行くしかないっしょ‼️


まずはおめでとう㊗️

#初優勝の味 #味方がたくさん #トイズテニスラボ #JOC予選 #ライバルと切磋琢磨 #ユメニツヅケ #岩手県ジュニアテニス #ヨネックスのありがたきサポート






2020年9月6日日曜日

安比マッチ2日目&NHK杯一般

本日も朝から快晴で夕方までシングルスからダブルスまでバッチリミッチリ試合を行うことが出来ました‼️


小学生、高校生、大学生、一般まで幅広くご参加いただき良い刺激を受けることができました!!

ありがとうございました😊


来週もJOC東北予選、県中学新人、秋季小学とまだまだ試合は続きます!!
優勝目指して上げていこう!!


NHK杯一般ではアシスタントコーチの三又がしっかり勝ちきり優勝!!!
さすがです!おめでとう🎉

#価値と勝ち 

#チャレンジなくして壁は破れない 

#東北ジュニアテニス 

#トイズテニスラボ 

#大人も仕上がってます









??









2020年9月5日土曜日

安比マッチ練習初日

雨予報も晴れ男のコーチたちの行い?!笑
いや選手たちの普段の行いのおかげで朝から夕方までタフに行うことが出来ました!

普段対戦しない子たちと試合を行うことで練習以上に勝つために何が必要なのか、より考えているように感じます。

明日もしっかり緊張感の中、臆さずにチャレンジして新しい自分を見つけてもらいます!!

現地でのスカウトで急遽参戦してくれた傑、元もありがとうございました😊

明日は更にメンバーも追加されます!!

がんばろう!!