22日にはジュニア忘年会が開催されました!!
笑いあり涙あり!!
保育園児から高校生まで楽しみました!!
借り物競争でデットヒート!!からのスタミナ太郎で食トレ!!
皆様今年もありがとうござました!!
来年もよろしくお願い致します(〇ф〇)
2018年12月26日水曜日
2018年12月13日木曜日
2018年12月3日月曜日
TOY'S MIX団体戦!
久々のスタッフAです!
今回は初のイベント、TOY'S MIX団体戦です!
参加は↓の3チームです。
元実業団&国体選手の松下率いるチーム青森!
そして、チーム50幡平(50年会&八幡平連合)
当然、迎え撃つはホームのTOY'Sです!
まずは初戦!
50幡平 vs TOY'S
青森 vs TOY'S
全チームが1勝1敗!
最後の試合は勝てば優勝、負ければゲーム率でビリという笑!
結果は、、優勝は青森!TOY'Sは3位でした(T^T)
最後の試合はハイレベルで非常に見ごたえがありました!
賞品のワイン、松下君がドロップ拾いがてらに全部倒したのは内緒です。
松下君が倒れたワインを必死に直している間、プレーは続いていたという笑。
土曜開催なので、もちろん懇親会!
全員参加の青森チームとも親睦を深めました。
このかた、3時にじゃじゃ麺です笑!

一言でいうと楽しすぎました!
こんな感じでまた開催したいと思います。
冬の間にもう1回?
今回は初のイベント、TOY'S MIX団体戦です!
参加は↓の3チームです。
元実業団&国体選手の松下率いるチーム青森!
そして、チーム50幡平(50年会&八幡平連合)
当然、迎え撃つはホームのTOY'Sです!
まずは初戦!
50幡平 vs TOY'S
青森 vs TOY'S
全チームが1勝1敗!
最後の試合は勝てば優勝、負ければゲーム率でビリという笑!
結果は、、優勝は青森!TOY'Sは3位でした(T^T)
最後の試合はハイレベルで非常に見ごたえがありました!
賞品のワイン、松下君がドロップ拾いがてらに全部倒したのは内緒です。
松下君が倒れたワインを必死に直している間、プレーは続いていたという笑。
土曜開催なので、もちろん懇親会!
全員参加の青森チームとも親睦を深めました。
このかた、3時にじゃじゃ麺です笑!
一言でいうと楽しすぎました!
こんな感じでまた開催したいと思います。
冬の間にもう1回?
2018年12月1日土曜日
2018年忘年会&年末年始レンタルコートのお知らせ
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
2018年も皆様に本当にお世話になりました。
やり残した事ありませんか?
追い込んでやる事ありませんか?
まだ間に合います‼️駆け込んで行きましょう。
さて
毎年恒例のトイズっ子忘年会&大人っ子忘年会のお知らせと年末年始のお知らせです。
詳しくはスタッフにお問い合わせください。
TOYS雪です
2018年11月27日火曜日
東北中学新人!
東北中学新人が23-25日に郡山庭球場にて行われました。
前日入り練習から最終日まで寒さの中選手たちは頑張りました。
結果
桜汰
シングルス
1R 8-4佐藤
2R 8-2五十嵐
3R 2-8小原
コンソレ2-6持石
ダブルス(ベスト4)
シングルス
1R 8-4佐藤
2R 8-2五十嵐
3R 2-8小原
コンソレ2-6持石
ダブルス(ベスト4)
1R 8-6池野四釜
2R 8-2三浦佐藤
SF 6-8篠原種田
3決 4-8小原戸塚
2R 8-2三浦佐藤
SF 6-8篠原種田
3決 4-8小原戸塚
隼佑
シングルス
1R 4-8持石
コンソレ1-6國井
シングルス
1R 4-8持石
コンソレ1-6國井
ダブルス(ベスト4)
1R 8-6池野四釜
2R 8-2三浦佐藤
SF 6-8篠原種田
3決 4-8小原戸塚
1R 8-6池野四釜
2R 8-2三浦佐藤
SF 6-8篠原種田
3決 4-8小原戸塚
優芽
シングルス(5位)
1R 8-4名子
2R 6-8三浦
コンソレ1R6-1大浦
コンソレ2R6-3泉
コンソレ3R6-2松本
コンソレSF6-2夜野
コンソレF6-4阿部
1R 8-4名子
2R 6-8三浦
コンソレ1R6-1大浦
コンソレ2R6-3泉
コンソレ3R6-2松本
コンソレSF6-2夜野
コンソレF6-4阿部
瑠子
ダブルス(7位)
1R 8-1 山田卯木
2R 3-8 佐藤夜野
コンソレ2R6-0村上三瓶
コンソレSF5-7 草野込山
7,8決定戦 6-1茂木齋藤
1R 8-1 山田卯木
2R 3-8 佐藤夜野
コンソレ2R6-0村上三瓶
コンソレSF5-7 草野込山
7,8決定戦 6-1茂木齋藤
今まで勝ててなかった選手に練習で取り組んできたことを発揮し勝つことができた選手もいましたが、試合に集中しきれなかった選手もおりました。
まだまだ課題はありますが収穫もある大会でした。
まだまだ課題はありますが収穫もある大会でした。
春の大会に向けて課題も見えたので克服に取り組んでいきたいと思います。
やはり練習と試合は違う!
練習で出来ないことは試合で出来ない。
ビジョンがない人も同じく試合では出てこない。
練習で出来ないことは試合で出来ない。
ビジョンがない人も同じく試合では出てこない。
よく考えて練習あるのみ!
送り出してくださった保護者の方、大会運営の方、現地でご協力いただいた方が3日間ありがとうございました。
2018年11月1日木曜日
ダンロップカップU12,U14(東北春季ジュニア県予選)
27,28日と雨の中選手たち頑張りました!
すんなり勝ち切る子
超えられなかった壁を乗り越えた子
壁にぶつかってもがいた子
様々おりました。
超えられなかった壁を乗り越えた子
壁にぶつかってもがいた子
様々おりました。
ゲームの中で如何に考え実行できるか。。東北大会に向けて取り組む課題も多数みつかりました。
3月までしっかり目標設定して練習に取り組もう‼️
3月までしっかり目標設定して練習に取り組もう‼️
結果
U12男子
準優勝 中村 匡尚
3位 外舘 敦啓
6位 梅邑 和也
準優勝 中村 匡尚
3位 外舘 敦啓
6位 梅邑 和也
U12女子
優勝 土樋 燕
3位 成谷 優夏
6位 伊藤 七耶
優勝 土樋 燕
3位 成谷 優夏
6位 伊藤 七耶
U14男子
4位 金 桜汰
5位 柴田 隼佑
4位 金 桜汰
5位 柴田 隼佑
U14女子
優勝 成谷 優芽
3位 八重樫 瑠子
優勝 成谷 優芽
3位 八重樫 瑠子
トイズっ子たち頑張りました!
半数に近い東北出場権を獲得することができました(^^)
トイズができて4年経ち、キッズ、プレーヤーズクラスからやってきた子達が各カテゴリーで力を発揮できるようになってきてますね!!
ですが
トイズができて4年経ち、キッズ、プレーヤーズクラスからやってきた子達が各カテゴリーで力を発揮できるようになってきてますね!!
ですが
まだまだスタート地点!
目指すはもっと先!
頑張ろう!!
目指すはもっと先!
頑張ろう!!
2018年10月16日火曜日
県秋季小学生大会
2018.10.13-14
岩手県小学生秋季テニス大会
13日ーチャレンジクラス&チャンピオンクラス
14日ーチャレンジクラス
岩手県小学生秋季テニス大会
13日ーチャレンジクラス&チャンピオンクラス
14日ーチャレンジクラス
チャレンジクラス🎾
2位大村 和花子
2位大村 和花子
チャンピオンクラス🎾
女子
優勝 土樋 燕
2位 成谷 優夏
3位 伊藤 七耶
女子
優勝 土樋 燕
2位 成谷 優夏
3位 伊藤 七耶
男子
3位 中村 匡尚
3位 中村 匡尚
グリーンボールクラスの子達の頑張りは圧巻でした!普段やっている事以上の頑張りを見せてくれて見ていて楽しかったです。
悔しくて涙する場面嬉しくて飛んで帰ってくる場面子供達の可能性は無限大ですね。これからが楽しみです‼️
悔しくて涙する場面嬉しくて飛んで帰ってくる場面子供達の可能性は無限大ですね。これからが楽しみです‼️
14日チャンピオンクラスは久々にスタッフSから激怒されました。
あまり試合に関しては否定しないけどやってしまいましたね。子供達が一番わかっていると思いますが今できる事課題を試す場所を忘れてはいけませんね。
あまり試合に関しては否定しないけどやってしまいましたね。子供達が一番わかっていると思いますが今できる事課題を試す場所を忘れてはいけませんね。
一人一人負けたくて闘ってる子はいないと思いますがもっと勇気と自信をつけさせてあげたいです。一人一人タイプも違うので伝え方も勉強です。次の試合に向けてまた精進します!
小学1年生でのチャレンジ2位は県史上初!!
あねっこたちも頑張りました!ベスト4人!決勝もトイズ対決!
男子も匡尚が色々ありましたがベスト4!
みんなおめでとう!!(≧▽≦)
2018年9月2日日曜日
2018年8月27日月曜日
8月後半の出来事
①クラブ対抗 ② NHK杯ジュニア ③RSK東北 ④ダンロップダブルス
8/19はクラブ対抗!結果はアベック準優勝でした!!
男子は今までで最高成績となりました!
女子は昨年のリベンジとはならず惜しくも準優勝!来年こそは!
①クラブ対抗 ② NHK杯ジュニア ③RSK東北 ④ダンロップダブルス
8/19はクラブ対抗!結果はアベック準優勝でした!!
男子は今までで最高成績となりました!
女子は昨年のリベンジとはならず惜しくも準優勝!来年こそは!
8/18、19はNHK杯ジュニア!
成谷優芽が3位入賞!高校生も出ている中で健闘しました!
8/25,26はRSK東北!
金 桜汰、柴田 隼佑、成谷優芽が出場しました。
結果は桜汰1.2トーナメント5位、隼佑3.4位トーナメント2位、優芽1.2トーナメント9位
全国の切符へは届かずでした。課題は山積み。
東北で勝ち抜く力はミスをしないことでも十分、ですが全国で勝つには普段も試合中も様々なチャレンジが必要です。
本人たちがどれだけ意識を持って取り組めるか山積みの課題に取り組んでもらいましょう。
同日の8/25,26のダンロップダブルスには男子組が出場!A級では谷地・柳田、B級では土樋親子が出場し、どちらも優勝!!東北ダンロップでも暴れます。
2018年8月16日木曜日
2018年7月22日日曜日
2018年7月6日金曜日
2018年7月1日日曜日
2018年6月29日金曜日
2018年6月27日水曜日
東北高等学校テニス選手権
土日月は
東北高等学校テニス選手権でした!
団体戦
岩手高等学校 優勝🏅
土樋迅
盛岡白百合学園 1R敗退
筒井凛、井上紗華
個人戦
土樋迅 ダブルス ベスト4
迅は高校デビューのようなものですが、よくダブルスベスト4まで残りました!
むしろタイブレークで負けた相手がそのまま優勝したことも考えたら優勝狙えた?!
良い財産になったのではないでしょうか。
東北ジュニア、インターハイと続くのでしっかり調整してチャレンジしてもらいます!!
東北高等学校テニス選手権でした!
団体戦
岩手高等学校 優勝🏅
土樋迅
盛岡白百合学園 1R敗退
筒井凛、井上紗華
個人戦
土樋迅 ダブルス ベスト4
迅は高校デビューのようなものですが、よくダブルスベスト4まで残りました!
むしろタイブレークで負けた相手がそのまま優勝したことも考えたら優勝狙えた?!
良い財産になったのではないでしょうか。
東北ジュニア、インターハイと続くのでしっかり調整してチャレンジしてもらいます!!
2018年6月26日火曜日
県民テニスシングルス
23,24日は県民テニス大会でした!
トイズ関係選手がベスト8に6名入るというw
トイズで夜な夜な練習している大人達頑張りました!🎉
優勝 ハヤコーチ
準優勝 ゆーまコーチ
ベスト4 武藤さん
久保さん(子供たちがトイズキッズ)
ベスト8 桂さん、下方さん、スタッフA(土樋)
翌日の月曜夜にトイズではこっそりと5-8位決定戦が行われたのでした^_^
身内に強いスタッフAは5位となりました(自称)
トイズ関係選手がベスト8に6名入るというw
トイズで夜な夜な練習している大人達頑張りました!🎉
優勝 ハヤコーチ
準優勝 ゆーまコーチ
ベスト4 武藤さん
久保さん(子供たちがトイズキッズ)
ベスト8 桂さん、下方さん、スタッフA(土樋)
翌日の月曜夜にトイズではこっそりと5-8位決定戦が行われたのでした^_^
身内に強いスタッフAは5位となりました(自称)
2018年6月18日月曜日
2018年6月12日火曜日
東北小学生大会&裏東北小学生大会in秋田
2日間計7名で遠征してきました。
東北大会組
敦啓ー本戦1Rコンソレ1R
燕ー本戦2Rコンソレ3R
裏東北大会
1日7.8試合
課題はたくさんありますがやはり失敗を恐れずtryする事が出来るかどうか。
まだまだ登り坂ここで守る必要は全くないと感じます。
表裏共に良い経験ができました。
初合宿の子達も難無くクリアしていました。
日頃の生活態度を見る良い機会です。
保護者の方々送り出していただき感謝いたします。
各県のコーチの皆様ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
2018年5月24日木曜日
ABC級シングルス!
19.20日は県内ではABC級シングルスが行われました!
トイズからはジュニア、大人が数名出場!
入賞
女子A級では
ジュニアの成谷 優芽が優勝🏅
男子B級では
ジュニアの金 桜汰が優勝🏅
男子C級では
トーナメントクラスの高橋満秋さんが準優勝🥈
皆、実力発揮で頑張りましたね!
これからシーズンは本格化します!
たくさん試合をして実力を磨いて行きましょう!
トイズからはジュニア、大人が数名出場!
入賞
女子A級では
ジュニアの成谷 優芽が優勝🏅
男子B級では
ジュニアの金 桜汰が優勝🏅
男子C級では
トーナメントクラスの高橋満秋さんが準優勝🥈
皆、実力発揮で頑張りましたね!
これからシーズンは本格化します!
たくさん試合をして実力を磨いて行きましょう!
2018年5月21日月曜日
2018年5月13日日曜日
2018年5月6日日曜日
GW後半総括!
GW後半総括!
トイズはジュニアから大人まで大忙し!
3日、5日の
県ジュニアでは
県ジュニアでは
U12男子シングルス
金 桜汰 優勝
外舘敦啓 5位
金 桜汰 優勝
外舘敦啓 5位
U12女子シングルス
土樋 燕 3位
煙山 玲衣 8位
土樋 燕 3位
煙山 玲衣 8位
U14男子シングルス
柴田 隼佑 5位
柴田 隼佑 5位
U14女子シングルス
成谷優芽 3位
成谷優芽 3位
東北ジュニアの切符を手にした子もたくさんおります!
東北に向けて出てきた個人課題に取り組んで東北でも暴れよう!!
東北に向けて出てきた個人課題に取り組んで東北でも暴れよう!!
合間の4日には花見テニス
🌸イベントでBBQも行いました!
そのおかげなのか5日のシングルス最終日ではトイズ勢ほぼ負けなしw
食事トレーニングは大事!!^_^

そのおかげなのか5日のシングルス最終日ではトイズ勢ほぼ負けなしw
食事トレーニングは大事!!^_^
トイズスタッフ含む大人たちは3日都市対抗県予選に雫石代表で出場!決勝盛岡市に3-4の僅差で負けましたが東北の切符を手にしました!
ジュニアたちも負けなしのコーチたちの試合を観て目を輝かせてました!
ジュニアたちも負けなしのコーチたちの試合を観て目を輝かせてました!